SSブログ

ベンゾジアゼピン離脱のすゝめ [ベンゾジアゼピン離脱症状]

nice!(0)  コメント(108)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 108

paprica

初めまして。カナダに住んでいますPapricaといいます。
ベンゾジアゼピンの離脱症状について検索していて、ここにたどりつきました。主人がいまベンゾジアゼピンの離脱に苦しんでいます。医者に軽く薦められて、眠れなかったらちょっと多めに飲んでもいいよ、と言われて何年ものみつづけてきました。今年の春、3月から少しずつ減らしてきて、あと0.5mgです。見ているのも辛い離脱症状で、かわいそうです。この症状に終わりがあるのだろうか、と私自身も不安になったりします。本人は、ベンゾジアゼピンの離脱症状のほとんどすべて(不眠、不安、鬱、吐き気、体重減少、現実感の喪失、発汗、悪夢など)を経験し繰り返しています。離脱を始めて4ヶ月になりますが、まだ眠れない日が続いています。こんなひどい薬を軽く処方する医師が信じられないです。

でも、この記事を読んで、いつか終りが来るんだということを知り、涙が出そうに嬉しくなりました。時間はかかりそうですが、気を落とさずに頑張っていきます!
記事を書いてくださってどうもありがとうございます。
by paprica (2012-07-11 05:53) 

Setonaikai

14年飲み続けました。「一生飲んでも安心なお薬」「私も飲んでます」と説明したくせに、離脱が出ると「律儀すぎる」と開き直り、止めたい旨伝えると「止める時期ではありません」と責任回避します。
止める方法はと聞くと「半分にして、半分にすれば止めれる」といいかげんなことをいいます。
責任問題については「私は医師法で守られています」と返答します。
自分は特別な人間で、騙される方が悪いし騙して薬を飲ませるのが彼の能力と考えお金のことと、出世のことしか頭に無いのが精神科医です。
減らしたところ、「ALS様」の症状が出ました。
肩こりで処方されましたが、カルテには別のことを書いていました。彼らを信じていては「死」が訪れるだけです。
by Setonaikai (2012-07-20 23:10) 

Setonaikai

比較的新しい薬で長期処方された時は「データ取り」に利用されています。
薬を長い間飲んでいると「痴呆」になります。現に老人ホームでそのようにされています。
精神科医・薬メーカー・政府・薬剤師は税金を利用し金儲けしているだけで、国民が死のうが知ったことではないとのことです。
騙されない優秀な人間のみが残ればよいとの考えだそうです(優生学)
医者は結果がどうなるのかは予測した上で処方していますが、自分の体でないので関係無いようです。
原因をはっきりさせると裁判で困るので因果関係・正式データは不明にさせている。
特定の薬を売ればケースカード・レポート代が入るそうです。
by Setonaikai (2012-07-20 23:31) 

減薬中です

今減薬中です。出ている症状です。
脱毛 頭が痒い 口が大きく開く 顔がひきつる 舌が痺れる 息がしにくい
喉の筋肉が無くなった 筋肉が痙攣する 腕が痩せた 手足が痺れる 顔が小さくなった 足が赤みがかかった 顔がドス黒い色になった 疲れ易くなった 指が痺れる
手が開きにくい 手足が異常に重たい 手足が鳥の手のように曲がった
皮膚が伸びきったゴムのようになった 不眠がひどい ビクつき記憶が飛ぶ
血管が浮いてきた 頻脈 高血圧 脂質異常 高血糖 振戦 
ピック用症状(常同行動・不潔・思考困難)
安定剤を処方され減薬すると、まるでALSになり且つ若年性アルツハイマーになったみたいです。
ベンゾジアゼピン薬剤ですが私だけですか?
by 減薬中です (2012-07-20 23:50) 

医原性精神病者

私もALSの症状がでています。医師の指示通りに心身症対策に飲みました。老人ホームではたくさんの方が人工呼吸・胃瘻に変えているみたいです。安定剤を飲んでいるからでしょう。一言いってほしい。「この薬はリスクがあり重大なトラブルを将来引き起こすが、短期的にはよく効く薬で医者も薬剤師も儲かります」と。
気が付けば小学校の時から米国の占領下の教育を受けてきた。パンを食い検診を受け漫画のヒーローも星条旗の星が付いていた。この国は国民を犠牲にしてでも欧米の手先になるのか?金の為に国を売るのか?
薬によって精神病になり薬によって命を落としている大多数がいることを再認識してほしい(中川大臣・飯島愛etc)
働いて税金を納めている中で精神科医(西洋薬)に騙され生活の基盤を失った人がどれだけ多いことか。皆が薬無しで生活できますように。
by 医原性精神病者 (2012-07-24 19:42) 

医原性精神病者

SPARROW 様
私も大学を出て就職し仕事も軌道に乗っている時でした。「終末論」のあった1999年色々なトラブルに巻き込まれその隙に騙されました。
この薬は脳を支配し客観的に自分を考察する能力を奪います。戦争等に行くときには短期的に役立つでしょう。湾岸戦争でも使ったのかな。
薬によって脳が支配されているのです。不安症がある方は止めるのは困難とのことです。断薬したあとは交通事故等首脊髄のトラブルに気をつけて下さい。過剰な水分補給にも注意して下さい。
長期に渡る平滑筋に対する作用により「動脈硬化」に気をつけて下さい。心臓・血管・脳の壁が肥厚しているケースがありました。
by 医原性精神病者 (2012-07-24 20:10) 

無知は罪なのに気付かなかった

今までベンゾジアゼピンの薬害に気づかなかったのだ...医者と薬を信じた自分がバカバカしい。
医者は金儲けの為に精神科医になったのだと言いました。
薬局でもらう薬の説明書の「比較的安全な薬です」←これは嘘 「大変危険な薬です」の間違いでしょ
薬剤師は「全ての薬には副作用があるのは当然だ」と言い放ちました。
市場に出回っている薬は安全なものと思っていたけど違った。
厚生省は「薬が安全とは言った覚えはない」です。
離脱症状の存在すら知らなかった。医療機関では知らされない。というか誰も知らない。恐ろしい
「知らないことにしているのであって知っている」とのことでした。
「関わりたくない」とのことでした。
医師による医療過誤であり、事故である。正直受け止めきれない、あまりにショッキング。 恐怖体験がトラウマになっている
医者は知っていて相手を見てしています。たまにイレギュラーはあるとのこと。
恐怖体験どころでなく周りでも数人死んでいます。死因は呼吸不全・心不全・癌・自殺です。ここまで来たんだから仲良くしましょうまで言いました。なめている。
メーカーはネット情報を潰している「自負」があります。確かに潰していますが・・・
精神科医はいかに薬を売りいかに儲けるかしか考えていません。
薬剤名・医師名を知りたいです。以外に一緒だったりして。

彼らは「薬の売人であり金の亡者であり殺人者」です。
いかに自分の人生を豊かに過ごすかしか考えていません。精神科を無くしてほしい。そうすればたくさんの人が救われ無駄な税金が減るのに。
すると精神科は精神病患者に犯罪を起こさせ不安をあおり「世論」を形成しそれを背景に且つ政治に働きかけ且つ金にものを言わせ敵対勢力を潰します。
by 無知は罪なのに気付かなかった (2012-07-24 21:05) 

sparrow

setonaikaiさんへ

擬似ALS 僕と全く同じです。去年離脱症状を知る前、軽い歩行障害が出て、大学病院の神経内科に検査入院したんですがnすべての検査異常無しで、精神的なものと言われました。入院中にケータイでベンゾジアゼピンを検索して初めて離脱症状というものを知って愕然としました。服薬から10年です。

汚い世界ですね。僕らはモルモットじゃない

僕も大学病院の精神科に通った時期がありました。教授だったんで信じちゃいました。裏切られましたが

大変な事です。


by sparrow (2012-07-26 12:54) 

sparrow

減薬中ですさんへ

いやあなただけじゃないです。書いて下さった症状、僕も全部同じです。
神経症状でますよ。擬似ALSになりました。数ヶ月でなくなりました。
そこまで離脱症状が凄いと長期離脱症候群に移行するかもしれません。
僕は現在これです。

若年性アルツハイマーは薬の影響だと思います。認知機能がやられます。
記憶とか集中とか困難です、すぐ忘れてしまいますし、心も折れます。

ネットで励まし合うのがいいかも、アルツハイマーはMRIとか検査で異常がないんであれば、断薬から数年で治る見込みがあるのではないですか?

セルシンで止めましたか?半減期が長いので、セルシンの方が安全です。等価置換。もう断薬したんですか?
セルシンなら今の薬に変えてしばらく飲んでも大丈夫です。
漢方薬いいですよ、近くの漢方医を探してください。

また状況を教えて下さい。



by sparrow (2012-07-26 13:14) 

sparrow

医原性精神病者さんへ

その通りだと思います。
老人ホームや高齢の入院患者には今は非ベンゾジアゼピン(マイスリーとか)
が主流みたいですが、結局は依存性と離脱症状の凄さはベンゾジアゼピンと同じで、毒を飲まされていると思います。薬による認知症になると思います。ひどいですね。

問題は精神科医だけじゃなくて、僕の場合はどこでも出ました。
不眠と不定愁訴、自律神経症状を訴えると絶対にベンゾジアゼピンか非ベンゾジアゼピンでした。
循環器にも影響があるんですね。情報ありがとうございます。
気をつけます。

交通事故にあわないようにします。

みなさん優しいですね。

ありがとうございます。

by sparrow (2012-07-26 13:27) 

sparrow

無知は罪なのに気付かなかったさんへ

メリットばかり誇張されていますよね。
百害あって一利なしですね。
僕も不審死、自殺の原因のほとんどがベンゾジアゼピン、非ベンゾジアゼピン、バルビツールだと思います。どうにか変えたいですね。個の力は小さいけれど、みなさん経験豊かなので、これから受診する人たちを助けられると思います。

精神科がなくなってほしいというのは同感です。重症の精神病の人は必要だと思います。

一般の人達は環境を変えるとか、仏教とか座禅とか自己修練で不眠、不安、恐怖、心配に打ち勝つ方法が大事だと思います。ちなみに僕は仏教がすきで、ダンマパダ(法句経)ブッダ真理のことばがとても良かったですよ。おすすめです。仏教聖典500円で売ってるんですが、とてもいいですよ、心が楽になりました。
その一句に「自分を制御することで初めて得難き救済者を得るのだ」ってあって感動しました。
現代薬は怖いので、漢方薬と仏教と自己修練が大事だと思います。心の拠り所
大事だと思います。

おかしな世の中ですね。無明というようです。僕も無明にならないように気をつけます。
薬剤名は少しずつ書いていきますね。

またいろいろ教えて下さい。
by sparrow (2012-07-26 13:52) 

減薬中です

病院は真実を告知しないので・・・。ALSは数年先に確定診断されます。現に痩せてきて筋肉が既に萎縮しています。大学病院ではまず医原性のALSは認めにくいようです(仲間・業界を優先する)。
別の病院へ行ってもデータが共有されていて本当のことを言ってもらえない。
若年性アルツハイマーはピック病と同じなので、既に神経が変性している以上進行し続けると恐れています。
彼らの汚いのは不都合な内容のブログ・HPは力と金で閉鎖に追い込むことです。
ベンゾジアゼピンで恐ろしいのは、長期使用により依存しその間に神経が変性し減薬・断薬に際して、若しくはあるきっかけで、ALSとピック病を同時に併発することだと勝手に思っています(論文が結構見受けられる)。これをはっきりさせたら業界を否定し収集がつかなくなる。
都合が悪い所は読んで削除してください。根拠のデータとかはあります。

今原因の薬剤名を書くと即座に圧力をかけてきます。追って連絡させて下さい。私は長期単剤なので原因薬ははっきりしています。ただ精神薬は全て危険です。
by 減薬中です (2012-07-27 07:32) 

Setonaikai

sparrow 様

脳が損傷することは知った上で処方していたのはショックです。「資本主義の名の下の無差別殺人」です。医者は「殺人許可書」を持っているのです。日本人が日本人を傷めるのは許せない。医者・薬品メーカー・薬剤師は自らの利益の為に外資の手先となったのです。「植民地政策」は続いているのです。Japan is loser?

As Ray Nimmo, editor and owner of www.benzo.org.uk , pointed out to me, author Vernon Coleman noted in his 1990 book Life without Tranquilizers : "At a conference at the National Institute of Health in Washington, USA, in 1982, a British Professor of Psychopharmacology, Malcolm Lader, reported that brain scans done on a small group of patients who had been taking diazepam for a number of years had produced evidence suggesting that their brains had been damaged. Although warning that his preliminary findings needed more research, Lader pointed out that the work he had done suggested that the brains of regular benzodiazepine takers were damaged and shrunken when compared to the brains of people who had not taken benzodiazepines."

by Setonaikai (2012-08-05 00:24) 

Setonaikai

sparrow 様

上記英文不適切なので消してください。
あとお話がしたいのですが・・・・・

by Setonaikai (2012-08-05 00:35) 

sparrow

Setonaikai さん

お話、いいですよ。どう連絡すればいいのかわからないんですが、
離脱症状で、不安定な時があるので、お互いの体調のタイミングが難しいかもしれませんが、

by sparrow (2012-08-05 14:38) 

Setonaikai

sparrow 様

ちなみに私は香川県です。
by Setonaikai (2012-08-10 03:28) 

sparrow

Setonaikai さんへ

Skypeがいいですか?
by sparrow (2012-08-10 20:04) 

Setonaikai

大学病院に入院した場合、入院患者に投薬しデータをとると言ってました。
現在は個人のクリニックでもデータをとって「論文」を書いたり製薬会社からバックをもらっています。
肝機能障害・腎機能障害・心臓疾患・胃の萎縮全て出ています。おまけに脳の萎縮まで。
心療内科・精神科には行ってはいけません。
長期処方により癌・痴呆・脳動脈硬化は間接的に確実に起こると身を以て臨床的に体験させられました。
向精神薬は健康な人を廃人にします。
ベンゾジアゼピンとALSとピック病と膠原病と脳疾患と心疾患と血管損傷はセットです。業界全体で隠蔽しているので「異常なし」と言われるので泣き寝入りです。
年2回健康診断していたので確実にわかります。
被害が多すぎて今更言えないのです。
by Setonaikai (2012-08-15 20:42) 

Setonaikai

Sparrow 様

現在過去と現実が交錯し混乱しています。

医者は私に対して慎重でした。「かも」であり「検体」だからです。

案の定自らの体をもってベンゾジアゼピンの害悪の臨床データを確信しました(13年処方)。
健康な青年男子に対する長期処方の結末に対する論文が書ける程です。私は馬鹿正直なので引っかかりました。

長期型ベンゾジアゼピンの長期影響について(被害者版)

1 服用により予期不安・胃痛・不整脈等をおこす
2 アルコール・カフェイン・胃薬等は避けること
  悲劇をおこす
3 薬剤が脳に複雑に作用することにより脳に器質的欠陥及び動脈硬化をおこす
  ダウナー系であるが故に虚血現象をおこし負荷により脳に「血管新生」を発    生させる
4 脳及び血管平滑筋に作用することにより動脈硬化及び心臓に多大なリスクを   及ぼす
5 薬剤の直接的影響及び間接的影響により脳細胞を脱落させ神経を変性させる  が故筋肉の痙攣・ミオクルーヌス・認知症等を引き起こす
6 離脱等の強烈なストレスによりグルタミン酸・酸化ストレスにより自己免疫疾   患・内分泌異常を発生させ肝機能及び腎機能に重大な影響をもたらした
  故に減薬・断薬により高血糖・コラーゲン線維の増加等発生する
7 精神薬の服用がALS様症状を発生させるが離脱症状と紙一重であり判別しに  くい
8 薬が脳を支配し正常な判断が出来ない
  服用中は現実を客観視出来ない。言葉は悪いが薬漬けで売春させられている  状況。
9 過去にも幾度も問題になり且つ被害者が多すぎる為今更公表出来ない

  上記他40ページに及ぶ精神科医の悪徳状況・肉体に関する影響が書ける程  です。医者にリベート・報酬を払うなら被害者救済に当ててほしい。
  人類を破滅に追いやるのは放射能でありサリン・VXガス・ボツヌルス菌・精神  薬である。
  全て欲望と妄想から生まれたものだが・・・・・  

結 論
こんな糞薬出すな
精神科医にかかわるな
精神科を廃止せよ
飲み続けると必ず死ぬ(三大成人病・認知症他)
急激な減薬・断薬は死を招く
所詮資本主義(植民地主義的発想・弱肉教職)

by Setonaikai (2012-09-08 08:48) 

sparrow

Setonaikai さん

すごい情報ですね。
全部当たってると思います。

入り口は精神科じゃない場合が多いと思います。内科で出ます。

治るのを祈るしかないのかも、僕は命があるだけ良かったです。

個人的な見解ですが、気を遣い心優しい人達が薬でダメにされてる印象を受けます。

by sparrow (2012-09-14 04:44) 

Setonaikai

sparrow さん

はい 私は典型的なお人よしと呼ばれています。
「くだらない人間にかかわると損をする」と警告されていましたが、まさにその通りになりました。
私の入り口は「肩こり」なだけに割り切れません。

by Setonaikai
by Setonaikai (2012-09-23 13:04) 

yasu

私は大学の医学部を定年退官したものです。52歳に耳鳴りからうつ状態を疑われ、今日まで16年間、飲み続けて来ました。今日、初めて、この薬の怖ろしさを
知りました。これからどうすればよいのでしょうか?。
by yasu (2013-03-31 23:40) 

sparrow

長く飲んだ場合は少しずつ減らしてやめて行くのが良いと思います。
今、体調不良を感じますか?
脳に負担の少ないセルシン(ジアゼパム)に等価置換する方法もあります。


by sparrow (2013-04-01 09:59) 

yasu

有難う御座いました。体調不良は耳鳴りと軽いうつ症状です。今朝、初めて、爪切りで削って飲みました。セルシンへの等価置換ですが、セルシンもいずれか、辞めることが出来ますか?。
by yasu (2013-04-01 12:00) 

sparrow

いずれやめること出来ます。
急に断薬しない方が良い、
www.benzo.org.uk/amisc/japan.pdf
これをよく読んで下さい。

半減期の長いセルシンへの等価置換は医師、薬剤師に計算してもらって下さい。
by sparrow (2013-04-01 12:13) 

yasu

ある医師からメイラックスへ薬を替えるように言われました。セルシンとどちらが
良いのでしょうか?。
by yasu (2013-04-02 10:43) 

sparrow

http://blogs.yahoo.co.jp/mitpala/4174522.html ここに表があります。
今飲んでいる薬の種類と量によると思います。通常セルシンのようですが、
メイラックスでもいいのかも知れません。
多くの医師が離脱の知識を持ち合わせていません。不勉強で
医師により多くの患者が大変な目にあっていますから、医師の指示に従うかどうかは難しいところです。
減薬して断薬すると激しい離脱症状が出るかもしれません。不眠、不安、うつ、めまいなど
ベンゾジアゼピンの服用により、うつ、耳鳴りを発症します。
あまり急がず、医師のペースではなく自分のペースで減薬した方がいいです。
高容量ではないようですし
by sparrow (2013-04-02 12:34) 

sparrow

メイラックスで大丈夫だと思います。
by sparrow (2013-04-02 14:25) 

sparrow

http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=62107
メイラックスで減薬とあります。
by sparrow (2013-04-02 14:40) 

yasu

ヘザ・アッシュトン教授のベンゾジアゼピン系の訳本を読みました。やはり、セルシンに等価置換してから、減薬スケジュールに入るように書いてありました。しかし、
マイスリーのような非ベンゾジアゼピン系の睡眠薬は禁句と書いてあります。
私は、すでに、マイスリーも12.3年、服用しています。マイスリーの依存性もあるようでが、マイスリーを飲んでいては、ベンゾジアゼピン系の断薬も出来ないのではないか?と思いました。私の場合、マイスリーをどうするかで悩みが増えました。どうすべきでしょうか?。
by yasu (2013-04-02 22:10) 

sparrow

医師、薬剤師に相談して下さい。

1種類ずつ地道にやめればどうですか?
メイラックスでやめてもいいと思います。
 


by sparrow (2013-04-02 22:42) 

yasu

4月10日に精神科の先生の所で相談しようと思って

アシュトンマニュアルで自分なりにスケ‐ジュールを

作成してみました。この報告ではソラナックス0.8mgの

等価用量はセルシン16mgになっていました。

ところが、今日、ウキペジアでベンゾジアゼピン系を

調べたら、ソラナックス0.8mgの等価用量はセルシン5mgと

書いてあります。

実に、3倍以上の違いがあります。一体、どちらが

正しいのでしょうか?。判りましたら教えて戴けないでしょうか?。



---

寺西泰弘

Y.Teranishi.,Ph.D.




by yasu (2013-04-06 23:07) 

sparrow

ソラナックス0.8はセルシン5です。
医者なら医学部の教育を何とかして下さい。
by sparrow (2013-04-07 20:31) 

yasu

私はPh.D.ですが、M.D.(医者)ではありません。基礎の教育と研究をやっていました。もう、退官しています。医学教育に対しては、基礎系では間違ったことは教えていません。しかし、臨床のことは私自身も被害者です。教え子の精神科医を信用して、散々な目に遭っていますから。
by yasu (2013-04-07 20:58) 

yasu

私は医学部を定年退官の2ヶ月前に、精神科医から、適当に薬を止めるように言われ、一気に、全部を止めて、初めて薬の離脱作用の怖さを知ったのです(私自身が無知だった)。元々、耳鳴りの治療のためだったのと、医者がずっと大丈夫だと言っていたを信じていたのが間違いだった。その後、抗うつ剤の減薬を試みる度に、うつ病が悪化し、耳鳴り+うつ病ということになったのです。今も、闘いが続いているわけですが、どの薬から止めれば良いのか、どの医者も教えてくれずに、漸く、ソラナックスが最初だと、確信するのに5年もかかった訳です。私は非ベンゾアゼピン系の睡眠薬も飲んでいますから、さらに大変です。私は、医者でなく、また、薬理学が専門でもなかったので、薬のことを知る由もなかったわけです。私自身は、基礎医学で身体の正常な生理作用に関して、間違ったことを教えたことは断じてありません。私自身、モルモットだったのです。

by yasu (2013-04-08 21:22) 

sparrow

わかりました。
苦しければ四診ができる。漢方専門内科を受診してはどうですか?
ある程度楽になります。
ストレッチとか風呂、鍼灸など東洋医学がいいです。
大変ですが無理せず、お大事になさって下さい。
ご家族がいれば助けてもらって下さい。
by sparrow (2013-04-09 00:32) 

yasu

今日、精神科の医者に会って、夕方分だけ、ソラナックスを半分量の0.2mgにして貰い、代わりに半分の1.3mgをセルシンに替えて貰いました。医師は依存性については、懐疑的だしたが、了解し、協力してくれました。4月の初めから、漢方薬も飲んでいます。旨く行くか、不安ですけど頑張ります。また、報告します。
by yasu (2013-04-10 15:20) 

yasu

 お久しぶりです。あれから、いろいろと調べまして、非ベンゾジアゼピン系(Z薬)も、耐性とベンゾジアゼピン依存性を形成するという報告をいくつかで見つけました。つまり、ソラナックスをセルシンに替えて、減薬しても、マイスリーを飲んでいる限り、ベンゾジアゼピン依存性から脱却出来ないと思うようになりました。アシュトンの論文にも書いてあります。マイスリーもセルシンなどと置換して減薬すべきらしいのです。しかし、これ以上、医師に、頼むのは無理かもしれません。取りあえず、5mgまでは自分でゆっくり減薬しようと思っています。これが、ソラナックスの減薬の妨げになるかどうかが心配です。いずれにせよ、減薬の際の苦しみを経験することになるだしょうね。なにか、アドバイスがあれば、ありがたいのですけど。
by yasu (2013-04-20 21:48) 

sparrow

マイスリーもセルシンに替えればいいです。
by sparrow (2013-04-22 05:59) 

yasu

ソラナックスを朝、夕、半錠だけ、セルシンに置き換えました。夕は2週間、朝は4日目になります。これとは別に、10㎎のマイスリーを自己判断で2/10程度を削って7日目になります。ここ1、2日前から、疲労感と脱力感、やる気がなくなり、いつもの耳鳴りも大きくなって来ました。マイスリーを削るか、止めるかで昨日、今日と悩んでいます。眠れないことはないのですが、心がうつ状態なのは確かです。急ぎ過ぎでしょうか?。セルシンが半分量になった頃から、マイスリーをセルシンと置換した方がbetter でしょうか?。折角、1週間、減らしたのにという気持ちが元に戻すことを邪魔しています。
by yasu (2013-04-27 14:13) 

sparrow

マイスリーもセルシンに替えればいいです。

by sparrow (2013-04-27 15:38) 

yasu

マイスリーを2/10程度を削って7日目のあと、体が動かなくなりました。倦怠感と
脱力感。まるで、やる気が起きません。元気が出ません。耳鳴りが凄い。薬を元に戻して、今日で3日目、毎日、ほとんど、寝ています。まさか、朝、夕、ソラナックスを半分量、セルシンに置き換えたことは遠因にないと思っています。たかだ2/10程度という考えが甘かったようです。ベンゾジアゼピン系の減薬の怖ろしさを身を持って知りました。いつから、マイスリーをセルシンに置き換えたら、良いのだろう?。やはり、まずはソラナックス。薬1つずつから減らすべきなんでしょうか?。
by yasu (2013-04-30 17:23) 

sparrow

セルシンに替えても苦しさはあまり変わらないかもしれません。
色々試してみて楽な方を選んではどうですか?


by sparrow (2013-05-01 14:30) 

yasu

いつも、色々と有難う御座います。抗うつ剤の減薬で、これまで、何度も、苦しい経験をして挫折を繰り返しています。先がはるか彼方にあるように思えて、憂鬱になります。しかし、頑張るしかないですね。
by yasu (2013-05-01 16:47) 

yasu

毎日、昼ごろまで寝ています。今は休みだから良いのですが、来週からはそうもいきません。マイスリーを元の量に戻して7日目、やはり、体調が悪くて、倦怠感と脱力感。まるで、やる気が起きません。元気が出ません。体が鉛のように重い。心も重い。まさか、セルシンに置換しているためだと思いたくないですが、一向に上向きません。これから、未だ、あと半分量を4週間かけて置換する予定ですが、気が遠くなりそうです。
by yasu (2013-05-04 17:03) 

yasu

今度の火曜日に医者に行くのですが、これ以上、ソラナックスをセルシンと置換すると、さらに体調が悪くなるのではと不安です。このままで2週間、やり過ごすか、
または、ソラナックスの半分量は、そのままにして、マイスリーを1/4 をセルシンに置換して貰おうかなと悩んでいます。ベンゾジアゼピン系の容量は全然、減っていないのに、何故、こんな状態になるのでしょうか?。セルシンが合わないのかな?。
by yasu (2013-05-05 14:29) 

sparrow

セルシンは日本人には合わないのかもしれませんね。代謝酵素が関係するかも知れません。
メイラックスに置換してみて下さい。
by sparrow (2013-05-06 13:16) 

n.k

レキソタンを15mg→約5mg/1日に変えて5日目、頭痛、血管が浮き出る、咳、無気力、不眠、気が散る、動悸でおかしくなりそうです。ベンゾジアゼピン離脱症候群を知って減薬し始めましたが、やりすぎでしょうか?再来年受験で、集中力の低下の原因を調べていて、離脱症をしりました。
by n.k (2013-05-06 17:47) 

sparrow

学生?
ペースが速いと思います。レキソタンは強いし、
メイラックスに替えるかペースを遅くしたほうがいいかもしれません。
レキソタンの15mgと同じ力価のメイラックスに替えて数ヶ月かけた方が無難かと
急いでやめると離脱症状が長引くかもしれません。人それぞれですが
万一離脱中、何かあったら大変なんで
医師、薬剤師と相談して下さい。医者を変えるとか
by sparrow (2013-05-06 19:16) 

n.k

sparrow様へ 

ありがとうございます
ほかの薬が手に入るまで、減薬を緩和します。
by n.k (2013-05-06 21:30) 

yasu

今日、医者に行って来ました。薬をそのままで、1週間後に受診することにしました。少し、時間を置いて考えて見ようと思っています。それにしても減薬を経験した人々の文章を読むと、大変に不安になります。
by yasu (2013-05-07 19:02) 

yasu

何時も、ありがとうございます。今は元気です。この次の受診日にマイスリーも
1/4、 セルシンに置換して貰おうと思っています。セルシンが合わないのではなくてマイスリーを削ったことが原因だったと考えています。今後とも、スポートを戴ければとても嬉しいです。感謝しています。
by yasu (2013-05-10 12:22) 

sparrow

離脱は経験しましたが、減薬断薬のプロではありませんので、医師薬剤師に相談するのが安全だと思います。

by sparrow (2013-05-11 13:23) 

yasu

今、体は元気です。未だ、セルシンに置換中です。ベンゾの離断作用を知るに付けて、恐怖から不安で一杯です。10年以上の服用ですし、回復しないのではないかなど考えたりしています。取りあえず、マイスリーは、そのままで、セルシン半分量に減薬することを目票にしようと思います。そこから先は、まだ、考えられません。これからも宜しくお願いします。


by yasu (2013-05-13 13:20) 

yasu

全部の量をセルシンに置換しました。次から減薬です。しかし、13年間の長期服用、68歳という歳を考えると、果たして、減薬出来るのか?。遷延化しないか。脳に、未だ、回復能力が残されているのかなど、とても不安です。取りあえず、後戻りも考えようと思っています。sparrow さんはどれ位の期間、ベンゾを服用されていましたか?。また、きっと私なんかより、ずっとお若いのでしょうね。
by yasu (2013-05-16 10:26) 

yasu

 全てをセルシンに置換して4日目。この薬に違和感を感じています。頭が重い。ふぁっとする感じ(平衡感覚への違和感)。心臓が気になる。どうも、こりゃ、ダメだなという印象です。
 ところで、少し勉強したので、ご報告します。ベンゾ系の安定剤はGAGA 受容体に親和性がありClイオンを開口します。これで過分極が起こり、中枢神経系が抑制されるのです。そして、その神経機能が脱落していきます(副作用)。
 ベンゾ系安定剤は、非選択性完全作用薬であり、α1サブユニット(鎮静・抗けいれん・健忘・依存性。耐性)、α2サブユニット(抗不安・筋弛緩)、α3サブユニット(筋弛緩)、α5サブユニット(筋弛緩・健忘・耐性)に作用すること。また、ゾルピデムは、α1サブユニットに選択的に作動すること。即ち、これらの薬の依存性は、α1サブユニットが関与していること。α5サブユニットが耐性に関与していること。また、ω1 receptor はα1サブユニットと関係し、ω1receptor は大脳皮質、脳幹、小脳などに存在すること、ω2、receptor は大脳辺縁系・脊髄に存在し、これらが、α2サブユニット、α3サブユニット、α5サブユニットと関係すること。ω3 receptor は腎臓に存在こと。これでは、脳の中枢神経のあらゆる機能に関与していることになります。減(断)薬したときに、地獄の苦しみ、廃人のようになるのは、生理学的に当然です。

 一つの疑問はこれだけ damage を受けた脳が以前のように回復するのかという事です。私には、この damage の大きさは人それぞれだろうとは思いますが、離脱作用が遷延化する(固定する場合)もあるように思えて来ました。服用期間・年齢・薬剤の種類・投与量の違いなど、多くの要素はありますが、①序々に侵される脳神経機能の低下(損傷)を容認するか、②離脱作用の苦しみを乗り越えて、神経回路の回復を期待するかは、それぞれの判断しかないというのが結論です。(私は今日も毒を飲んでいます)。

 精神科医・その他の医師の無責任さは、断じて、許されるべきではない。

by yasu (2013-05-17 22:32) 

sparrow

青春期をだめにされるよりはまだマシです。治ると信じるしかありません。
離脱するしかありません。
by sparrow (2013-05-19 16:05) 

yasu

セルシンに置き換えましたが、マイナスの情報を知り、今、暫く、減薬を断念しました。心が大きく動揺しています。歳、服用期間などと、残された余生の時間を考え、心は揺れに揺れています。離脱作用はそれほど、酷いものなんでしょうか?。
by yasu (2013-05-20 09:46) 

sparrow

医師、薬剤師に相談して下さい。僕は詳しくないのでわかりません。
by sparrow (2013-05-20 14:46) 

yasu

 sparrow 様

  大変にご迷惑をおかけしました。 心よりお詫びします。医師・薬剤師は信用できません。貴方様は、少なくとも10年近く、ベンゾを服用して、苦しい離脱作用を体験された方として、認識し、尊敬ています。どれだけ大変だったろうと想像をするのです。
 しかし、このブログの最初の文章が、私の心に深く、吸い込まれて、わらにも
すがる思いで書いています。心の糧になっています。
 貴方様は書かれている ”神経症状でますよ。擬似ALSになりました。数ヶ月でなくなりました。そこまで離脱症状が凄いと長期離脱症候群に移行するかもしれません。僕は現在これです。” さらに、”ベンゾジアゼピンをやめて離脱症状に耐えて、時間が経って行くとしあわせになれますよ。”
 これらの文章は、私にとって大きな希望です。人それぞれが違いますから、どうなるかなんて、判りません。
 重荷になられているようで、誠にスミマセン。ご無礼の断、お許し下さい。これも
病気の性かもしれません。
by yasu (2013-05-20 17:37) 

sparrow

あくまで僕の主観なので、すべての人にあてはまるわけではないと思います。
服薬中よりはマシなので、あきらめもあります。
医師が信じられないなら医師を変えて下さい。
離脱が大変なのは、仕方ありません。
by sparrow (2013-05-20 19:15) 

yasu

sparrow 様

何度もすみませんでした。有難う御座います。色々とお世話になってしまいました。

医師は変えても、同じです。

 私のような多剤を服用しているものは、断薬でなく、少しでも減薬すべきかも
しれないですよね。これまで、何度も減薬で、苦しみで挫折しています。貴方様のような激しい苦しみが来る前に、いつも辞めています。10年以上の服用なら、苦しみも10年という風にも聴きます。

 とにかく、今は冷静さを失って、動揺していますので、何をやってもうまくいかない
だろうと考えています。

 いつも、暖かいお言葉を有難う御座いました。お幸せを祈ります。
by yasu (2013-05-21 15:02) 

sparrow

離脱で不安感が高まっているので、不安だと思いますが。
何も考えないほうがいいです。不安に思わされているだけです。

by sparrow (2013-05-21 19:37) 

yasu

sparrowさん

 本当に色々と有難う御座います。私は今、とんでもないアホなことを考えている
かも、しれません。もう、セルシンに半分量を置換しています。ソラナックスも半分量です。このまま、セルシンをゆっくり減薬すれば、離脱作用は、どれほどの苦しみか判らないけど、少なくとも、ソラナックスは半分量までに減らすことが出来るのではないだろうかと、1日終、考えています。考えても、考えても、結論が出ません。今は、耳鳴りと軽いうつ以外に症状はないのです。漢方薬も、サプリメントも調べて準備したのですが。
 家庭内をさらけ出しますが、妻は若い時の心臓手術の際に起きた脳梗塞で、右半身マヒと失語症です。私の立場も良く、理解出来ないし、協力は望めません。今まで、私がカバーしていました。動けなくなれば、介護の人に助けて貰おうかとも思っています。
 サポートしてくれる人もいません。薬(毒)を取りに行けないようになったら、どうしようとか、妻を攻撃するようなことがあったらどうしようとか、そんなことばかりを考えています。
 子供は遠くにいます。何も知りません。彼も当てにはなりません。私1人で、全て
しなければいけません。 離脱症状は人それぞれで、やってみなければ、判らないでしょう。
 仏教聖典を読めばよいのかもしれません。私は馬鹿正直者で、律儀で、全く融通の利かないダメな性質です。そして、昔から、心が弱く、臆病者です。情けない男です。貴方様も大変なのに、いつも、付き合ってくれて、本当に感謝しています。心細くて、折れそうです。頼れるものが今、ありません。何度もスミマセン。
by yasu (2013-05-21 21:47) 

yasu

sparrowさん

このまま、廃人になるより、少しでも減薬・断薬すべきかなと思っています。私にはスポートをしてくれる人がいませんので、ホームヘルパーのような方に頼もうかな思っています。人、それぞれかとは、思いますが、、離脱症状が酷いときは、(ホームヘルパの)人と対応できないような状態が、sparrowさんにはありましたか?。

 薬は取りに行って貰えるとは思いますが、また、人に対して攻撃的になるのではなどと、心配しています。また、sparrowさんはどこかで、マイスリーを飲んでいたら、依存性から脱却出来ないと書いてありましたが、全部、セルシンに置換されたのでしょうか?。sparrowさんのケースを教えて下さい。
by yasu (2013-05-23 19:43) 

sparrow

対人スキルは悪くなります。
僕はマイスリーは飲んでいません。セルシンかメイラックスどちらか合う方でやめてはどうですか?
by sparrow (2013-05-23 20:48) 

yasu

sparrowさん

私は今、ソラナックス0.4㎎とセルシン2.5㎎を飲んでいます。実は、セルシンを
4等分して貰い、1袋、0.625mg分の半分だけ減薬しています。即ちセルシン2.1875㎎にして3日間、経ちました。

 来週、ソラナックス0.2㎎をセルシン1.25mg に置換しようと思っています。医師が、また、4等分に応じてくれるか、とても、心配ですが、頼んでみます。

 3週間程、様子を見る積もりです。断薬は出来なくとも、減薬出来れば、少しはましかなと思っています。

 何度も何度も mail をしてスミマセン。貴方様のご回復を祈っております。

by yasu (2013-05-23 22:57) 

n.k

以前断薬症状が激しかったときに相談させていただきました。
減薬を重ね、一日15mgが6mgになりました。離脱症状はひどくはなく、以前の投薬量での集中力の低下への逆行作用からか、反射神経が抜群に上がっています。また、最近車酔いをするようになりました。脳が働いている証拠だと思います。離脱症状として、イライラ、健忘、三叉神経興奮による、赤面、顎関節症、肋間神経痛の発作頻発などはありますが、投薬量を減らす段階でも、良い結果が見られます。皆さんの減薬も順調に進むことを祈念します。
ちなみに、明日は暑くなるそうですね。僕は精神的に調子のよい時に減薬を重ねました。急激に環境が変化するときは減薬のペースに慎重になったほうがいいと思います。がんばりましょう。
by n.k (2013-07-06 00:02) 

とある鍼灸師

はじめまして。
ネット検索をしていたら、ここにたどり着きました。
てんかんと誤診され、リボトリールを飲み続けて8年目の「とある鍼灸師」です。


8年前、動揺性めまい・頭痛・頸部筋緊張に悩まされ脳外科を受診し、脳波に多少異常があるということで、リボトリール・デパケンを処方。
今考えると、仕事のストレスからの自律神経症状だったと思います。

1~2か月後、症状が良くなるもその後、記銘力低下と疑似als症状(際立った筋萎縮はないです)が出現し、色々な神経内科を受診し検査をするも、特に異常はみられず、今も症状が続いております。

5年前に、ベンゾジアゼピンの恐ろしさを知って減薬に励んでいます。
その合間、鍼灸の学校へ行き、また仕事が忙しかったため、減薬のペースが遅いです。
現在は、3mg→0.20mg まで減らしましたが、離脱症状は部位を変えて継続中
断薬して、ある程度の時間が経過しないと、症状は治まらないようですね。

眩暈や頸部の筋緊張等の自律神経症状にたいして、鍼灸は結構効果がありますが
、軽度の運動もかなりの効果があります。




by とある鍼灸師 (2013-08-10 06:25) 

sparrow

病院で治らない頭痛、めまいはカイロプラクティックで治るものがあります。
慢性疲労症候群のサプリメント効きますよ。うつがなくなり体が軽くなりました。
認知機能の改善に還元型コエンザイムQ10がいいです。頭の回転がよくなりました。
by sparrow (2013-08-10 09:24) 

はるこ

 こんにちは。私は断薬し、もうすぐ四か月になります。
Sunnyshadeさんと同じように多くの症状が出ています。
眼の症状と肌トラブル、不眠はつらいです。
眼は神経がものすごく痛く、テレビは立体的(3Dのよう)に見え、部屋の中も立体的に見え、本も読めません。
焦点が合わず複視です。
とてもまぶしく、眼がこのまま治らないのではと不安になります。
現在、Sunnyshadeさんは、離脱症状は回復されましたか?
眼科などは受信されましたか?

by はるこ (2013-08-22 19:11) 

sparrow

離脱症状は続いています。眼科は昔受診しました。近見反射障害と言われました。
眼精疲労にサンコバ点眼液が効きます。
眠れないならメラトニン
還元型コエンザイムQ10 ビタミンC ビタミンB 目が痛いならB12を多めに Lカルニチン を飲んでみて下さい。 離脱症状が軽減するはずです。
漢方と鍼灸も効果あります。
by sparrow (2013-08-22 19:51) 

はるこ

 早速のご返事、ありがとうございます。
どのような離脱症状が続いていますか?
それは、日常生活の支障になっていますか?
 眼科で言われた近見反射障害とは、どんな症状ですか?
今の状態はどうですか?
サンコバ点眼液は薬局にありますか?
眼科でもらうものですか?
 一人で断薬していますので、不安なことだらけです。
今の症状が、治らないのかと思うと
なんだか、余計不安になってきました。
by はるこ (2013-08-23 20:56) 

sparrow

不眠不安緊張などの自律神経症状です。
近くが見づらい症状です。今は気になりません。
サンコバは市販薬では無いと思います。眼科でもらう薬です。

by sparrow (2013-08-23 21:51) 

は

 ありがとうございます。
私は今、眼の離脱症状が特に出ています。
sparrowさんは、時間とともに良くなりましたか?
眼の状態が、ずっとこのままで、
良くならないんじゃないかととても不安です。
時がたてば治りますか?
ご面倒をおかけしますが、
よいアドバイスをお願いします。
よろしくお願いします。
by (2013-08-24 12:02) 

sparrow

元通りにはならないかもしれません。
人によると思います。
by sparrow (2013-08-25 03:40) 

はるこ

 ありがとうございます。
良くなることを信じて、
希望を持って頑張っていきたいと
思います。
 ポジティブになれる
とっても素晴らしいアドバイスを
ありがとうございました。
 まだ4か月ですが、
離脱を終わらせるまでがんばります。
by はるこ (2013-08-25 07:15) 

はるこ

 こんにちは。いつも良いアドバイスをありがとうございます。
 歯科医院へ行ったことで、眼の症状も改善されたのでしょうか?
歯科医院へ行って、治療しないと治らないのでしょうか?
とても不安です。
by はるこ (2013-08-29 14:50) 

sparrow

近見障害と歯は関係ないです。僕は素人なので医者に相談して下さい。
by sparrow (2013-08-29 16:43) 

yasu

sparrowさん
お久しぶりです。あれから、5ヶ月位経ちました。ソラナックスをセルシンに置き換えて減薬。マイスリーはそのまま、減薬。デプロメールも減薬。減薬の量はわずかですが、離脱作用も耳鳴りだけで、治まっています。これから、2年間位をかけてなんとかしたいと思っています。その節はご親切にして頂いて有難う御座いました。また、いつか、mail をします。
by yasu (2013-08-30 18:43) 

そばうどん

sparrowさん、初めまして。関東在住のそばうどんと申します。

ベンゾジアゼピンの離脱症状の検索からこちらに辿りつき、色々と記事等を拝見
させて頂きました。

僕もレキソタンによる離脱症状の緩和に漢方を試してみたいと思うのですが、な
かなかどこにしてよいのか分からずに悩んでおります。

もし差し支えのないようでしたらsparrowさんが受信された漢方専門内科を教えて
頂くことはできませんでしょうか。

お返事を頂けましたら幸いです。
by そばうどん (2013-09-13 19:19) 

そばうどん

sparrowさん、ありがとうございます。

こちらも視野に入れつつ、さっそく雑誌を見て探してみます。

お返事を頂き感謝します。
by そばうどん (2013-09-14 00:20) 

岡村

上のほうでALS様の症状が出ているという、減薬中さん、その後の経過はいかがですか?

僕も同じような症状が出ているので心配しています。
経過など教えて頂ければ嬉しいです
by 岡村 (2013-12-04 18:40) 

yasu

最初のmailをしてから、もう、1年と2ヶ月経ちました。当時は減薬による離脱作用が怖くて、色々と助言を求めて、ご迷惑をおかけしました。
 お陰様で、多少の離脱作用は、あったものの、大したこともなく、現在、デプロメール、トフラニールの抗うつ剤の服用はゼロとなり、デジレルは2錠から1錠へ。また、ベンゾ系(ソラナックス)は半分量だけ、セルシンに等価置換しましたが、ソラナックス分は、服用ゼロとなり、セルシンも、間もなく半分量までに減薬しました。  即ち、ソラナックス0.8㎎が0.2㎎まで、減薬できた計算になります(今は、その0.2㎎分はセルシンですど)。
 この調子だと、今年の末には、ゼロになる予定です。せずにそのまま減薬して、10㎎から 1/8 (1.25mg)にまでなりました。
 当時、マイスリーをどうするかで、随分と悩み、ご相談しましたが、等値置換
 その節はご親切にして頂いて有難う御座いました。また、いつか、mail をします。



by yasu (2014-06-29 08:36) 

Minami

はじめまして。URLは参考になります。13年程度デパス服用、2年ソラナックス服用。アルコールやカフェインも併用していました。ときにはコーヒーで安定剤を飲む無茶もしました。今年から耳鳴りが始まり、薬剤が効かなくなりました。自律神経(交感神経)亢進で夜も耳鳴りが強く眠れません。手(指)の感覚がおかしくALS症状も疑っています。現在、メイラックスに置き換えて頓服にしています。記憶力や仕事の能力は著しく低下しています。腸の調子もよくありません。寝る際もこわばりが強いので手を脇腹の位置に持って行かないと寝られません。復職できるのかとても心配です。軽減される、回復するという希望を持たないとやりきれません。
by Minami (2014-07-07 19:58) 

sparrow

漢方薬はのんだことありますか?
こわばりに効く漢方薬色々あります。十全大補湯とか免疫を上げる薬もいいです。
鍼灸も効きます。
還元型コエンザイムQ10で思考はよくなります。

by sparrow (2014-07-08 18:49) 

Minami

Sparrowさんにお伺いします。ALS症状は止まったとのことですが、痩せた筋肉は元に戻ったのですか?私の場合、腕、胸、脚とこの2ヶ月でさらに痩せが進行しました。
by Minami (2014-09-18 19:51) 

sparrow

筋力はあまりないですが、今は太りました。
by sparrow (2014-09-19 13:50) 

あとむ

ALS様症状が出ています。ここに何人か似たようなALS様症状を訴えられていた方が、いつかは止まるのでしょうか?筋肉だけでなく、内臓にも異常が出ているのが自覚できますが、医者は異常なしと言います。
Sparrowさんは筋肉以外の症状はなかったのでしょうか?それで、筋力低下が止まったということでしょうか?
by あとむ (2015-11-02 17:00) 

sparrow

筋力低下は治まりました、内蔵は大丈夫でした。
by sparrow (2015-11-02 22:18) 

あとむ

最終断薬して4ヶ月くらい経ちますが、セルシン再服薬でやり直すことはひとつのやり方として考えられるでしょうか?疑似ALSがおさまられたとのこと、何かサプリなど飲まれていましたか?
by あとむ (2015-11-04 06:02) 

sparrow

再服薬しない方がいいです。
サプリは色々飲みました。
by sparrow (2015-11-04 14:54) 

sparrow

インデラルとヒルナミン飲んだほうが良いです。
by sparrow (2015-11-04 15:32) 

あとむ

ありがとうございます。インデラルとヒルナミン、どのような効果が期待できるのでしょうか?
by あとむ (2015-11-14 06:06) 

sparrow

不安緊張が和らぎます。
by sparrow (2015-11-14 13:24) 

ライアン

初めまして。
マイスリー、デパス、ドグマチールを断薬してから、擬似ALS症状がおこっています。筋力低下や筋肉のやせもあります。皆さんの詳しい経緯をお聞かせいただけたらうれしいのですが。情報交換お願いします。
by ライアン (2015-11-28 18:28) 

sparrow

症状は減っていくと思います。
by sparrow (2015-11-30 10:09) 

ライアン

sparrow様
コメントありがとうございます。

脱力は、手足を動かしにくく重い感じです。
例えば、足はいつも誰かをおぶっているような重い感じで歩行しにくい、等。

筋肉のやせは、腹筋などにも及んでいます。
息切れなどの症状も出てきました。
筋肉の萎縮はありましたでしようか?
いろいろすみません。

by ライアン (2015-12-01 11:53) 

sparrow

筋力低下はありました
by sparrow (2015-12-01 17:40) 

認知症なりかけ

初めまして。
2006年秋にうつ病を発症。最初は不安障害と言われ、ワイパックスだけでなんとか対処していた。が、2008年からは希死念慮、不眠も出始め、2009年以後、ベンゾジアゼピン系のレンドルミン、ロヒプノールなどの睡眠導入剤を処方された。一時、デジレルと漢方薬だけで眠れてた時期もあったが、結局またベンゾ系に頼ることになり、2015年夏に急激に破局が。筋肉が落ちる(ただの加齢による筋肉減弱症にしては急激すぎる)、睡眠導入剤が軒並み効かなくなる、一睡もできない夜も多い。同時に、脳の力が極端に落ち、現役時代にいちおうは「知的」な職業に就いていたなんていう面影もなし(いま67歳)。本を読んでも頭に入らない。そもそも本を支えてもつだけの筋力がない。2016年2月以降、いままでのクリニックに通うのも困難となりはて、家の近所しか外出できない。筋肉は減衰しただけでなく、けいれんを起こしやすくなり、どこもかしこも「こむらがえり」状態。関節もあちこち変形して痛い。皮脂分泌異常もあって、おのれの体臭にうんざりする。どうやら、このベンゾ系の薬は、10年前後連用すると、破局がくるようだ。しかも定年後の年金生活者として質素生活。食事は炭水化物中心。やがて血糖値が異常になり、全身がこわばってやせ衰えてしまうのか? もう、減薬指導のプログラムにしたがって……なんて言っていられない。失禁も始まった。「心がけの問題。リハビリしなさい」などと人は気安く言う。そんな域をとうに通り越してしまっている。介護施設入所なんてとてもかなわないわが家の家計状態からいって、最後は垂れ流しで寝たきりになり、家族の鼻つまみものとなって、ある朝、死んでたということになるのか?
by 認知症なりかけ (2016-03-06 18:33) 

sparrow

断薬すれば良くなると思います
by sparrow (2016-03-07 11:13) 

認知症なりかけ

sparrowさんのレスいただいてから10日。
脚力は、クッションの効いたスニーカーで数百メートル歩くのがやっと。腕力は1kgの荷物を手に提げるのも困難。括約筋の筋力低下で恐ろしいのは、尿失禁や便失禁もさることながら、胃の入り口の括約筋まで力を失って、食べたものがのべつ逆流して、逆流性食道炎を引き起こすこと。
「認知症なりかけ」と名乗りましたが、もうすでに立派な認知症状態。
「猛毒ロヒプノールを、メイラックスに置換して徐々に減薬」などと、考えてはみたものの、とてもできない。眠気がきて一瞬眠り込みそうになる時に、わずかな物音などが、必ずドキッと心に響いて、覚醒。ひと晩じゅう眠れなくなる。つねに心を去来しているのは、希死念慮のみ。
「整形外科に、リハビリに通いなさい」と妻は言う。しかし、ベンゾ依存で進行してゆく急激な筋肉減弱に、対処する道なんて、あるのか?

by 認知症なりかけ (2016-03-17 13:49) 

Nobitango1

Sparrowさんへ。 
コエンザイムQ10服用しました。軽躁状態になり、鬱から嘘のように離脱しました。
ありがとうございました。

ただ一人、筋萎縮が止まったとコメントされており、同様の被害者の希望の光になっておられる旨、よくわかります。その大変なところ申し訳ありませんが、ちょっと私の件もお話させてください。

現在50歳前。私も一生飲んでも大丈夫と言われ、13年間ずっと飲み続けてきたロヒプノール1mgとメイラックス1mgで常用量耐性離脱症状になりました。
たったこれだけでですよ? 
その間副作用による鬱だの躁だので2週間以内での他SNRIやSSRIは処方されましたが、運よく10錠服用以内に止めております。多分、体が無言の悲鳴を上げていたのだと思います。 

症状の筋萎縮、自律神経失調、末梢神経鈍麻は皆様と同じです。
おそらく常用量依存による耐性離脱症状かと思います。
副作用の鬱でSNRIを処方され、20mg一錠飲んだのがこの2/21。体の違和感を23日早朝に感じ取り、強烈な耳鳴り、体の違和感、アカシジア(じっとしていられない。)などが発症し、既に68→58kgと10kgも痩せてしまいました。毎日5km-10kmのウォーキングを行ってきましたが、筋力低下防げず、とうとう足の裏の骨ばった感覚が強くなり、今日は痛くて2kmしか歩けませんでした。

お聞きしたいことですが、今私の状態ですと断薬は簡単にできますが、余計に離脱作用が顕著に表れるということですよね。(心理的な副作用が耳鳴りによる不眠以外ほとんどありません。一機断薬したいところですが...すでに常用量離脱が出てますので。逆に増やして飲んでみましたが効果無しでした。)ロヒプノール2mgとメイラックス1mgは今も服用し、25%減薬しておりますが、動悸や不安、パニックなどの離脱症状がありません。

Sparrowさんにお聞きしたいのですがセルシンは脳にやさしいと記載がありましたが、もしよければSPARROWさんの知識をお借りしたく。飲んだ感想からやさしい感じがしたということでしょうか。

ロヒプノール1mgとメイラックス1mgをSparrowさんが仰る脳にやさしいセルシンに等価置換し減薬しようと思います。
セルシン5=ロヒプノール1=メイラックス1.67
現在服用量は各一錠ずつなのでセルシン5mg+1.67*5=13.35mg≒13mgから始めようと思います。
3つの心療内科を訪問しましたがどこも減薬の方法を知りませんでした。

またSPARROWさんは筋力は落ちたが太りましたとあります。もし運動したら筋力は復活しますか?今は入院中ですか?当方あと記憶障害があり、復職できるか心配です。


by Nobitango1 (2016-03-22 14:33) 

sparrow

メイラックスでやめた方がいいと思います。
by sparrow (2016-03-22 15:44) 

Nobitango1

Sparrowさん
質問攻めで、さぞお気分悪くされおられると察します。申し訳ありません。
ご回答ありがとうございました。
ご指導いただいた通り、メイラックスか漢方薬で減薬します。
先の質問送り返しで誠の申し訳ないのですが、筋力低下は、止まった後に運動で回復できそうでしょうか?
SPARROWさんの状態を参考にさせていただきたいのです。
他ブログで似たような症状の方々が連絡がつかなくなったり、まだメールを打てるぐらい元気な当初は、SPARROWさんにもコメントを寄せていたとわかりました。私にとってもSPARROWさんは、2014年頃からのコメントで雄一の筋萎縮経験者様です。SPARROWさんは筋萎縮前まで回復できそうな気がしますか?
誠に御手数ですが、ご教示お願いします。
by Nobitango1 (2016-03-22 18:55) 

sparrow

時間が経てば良くなると思います
by sparrow (2016-03-23 10:14) 

Nobitango1

Sparrrowさん。
ありがとうございました。

by Nobitango1 (2016-03-23 15:04) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。